Albamホームページ長野県山岳ガイド

2014年・山行データ

12月31日■白い森の妖精探索・旭山
12月28日■本年最終PB山行・居谷里山
12月27日■新雪の東尾根を辿る・白岩峰
12月26日■積雪期は初めて…・十観山
12月25日■オコジョ探索山行・村上山
12月23日■初雪トレッキング・三峯山
12月21日■霧氷と富士山展望・角間山
12月19日■新雪1mのラッセル・飯盛山
12月16日■降雪時に敢えて登る・風越山
12月13日■北部荒天の代替え山・桟敷山
12月12日■初カンジキ装着雪山・角間山
12月10日■初冬そよ風に吹かれ・天白山
12月07日■女性五名でアタック・帰望峰
12月06日■冬型快晴の西上州・四ッ又山
12月05日■落葉&輝雫の急登・坂田山
12月03日■五年ぶりに訪れる・冠着山


11月30日■初霧氷期待山行・東矢ヶ崎山
11月28日■パワースポット・白土観音岩
11月27日■一期一会の光陽・三峯山
11月24日■小ダルマ岩・蓑堂山
11月23日■ヒサシゴーロ尾根・剣ヶ峰
11月21日■冷たく蒼い冬の空・三峯山
11月19日■岩鼻から縦走出来ず・天白山
11月18日■晩愁、紅葉実戀・自在山
11月16日■最秋季登山教室・雨首
11月15日■七丁尾根コース・閼伽流山
11月14日■未踏一本松まで辿る・中尾山
11月11日■車山乗越周回コース・殿城山
11月09日■最終の文トレツアー・弘法山
11月08日■秘境・修行僧籠堂・大谷山
11月06日■晩秋スルス峠コース・相馬山
11月05日■紅葉ラストシーズン・鞍骨山
11月04日■ダルマ岩初登踏・蓑堂山
11月03日■未踏の七丁尾根・仙人ヶ岳
10月29日■六度目に初登峰・蓑堂山
10月28日■幽草的な曇天・妙徳山
10月27日■秋色彩光の岩稜・弘法山
10月26日■安全登山講習会・上尾ノ岩
10月25日■秋稜周回コース・妙高山
10月24日■鍋倉谷左岸尾根・彦左ノ頭
10月23日■神戸川周回コース・弘法山
10月19日■紅葉彩盛期の文トレ・米子滝
10月18日■未踏ルートで二ノ滝まで・関川渓谷
10月17日■秋色彩光の岩稜歩き・上尾ノ岩
10月16日■紅葉彩盛期の下見・奇妙平
10月12日■台風前日の秋晴れ・高社山
10月10日■半年ぶりの秘峰・小天狗岩
10月07日■紅葉始まる未踏峰・天狗山
10月05日■文トレ下見山行・弘法山
10月04日■絶好紅葉日和・稲子岳
10月01日■姥岩尾根周回・雁田山
09月28日■山の文化財探索・青柳城山
09月28日■山の文化財探索・富蔵山
09月27日■文トレ下見山行・弘法山
09月23日■今年初の妙義山系・丁須ノ頭
09月21日■老若男女混合登山・中遠見山
09月20日■富蔵山前に立ち寄る・岩殿山
09月17日■草紅葉映える稜線歩き・枕岩
09月15日■初めて浅間山を見た・白岩峰
09月14日■同行者は七年ぶり・雨首
09月12日■山岳文化財探勝ツアー下見U・青柳城山
09月12日■山岳文化財探勝ツアー下見T・富蔵山
09月11日■北ア最北端の湿原・兵馬ノ頭
09月09日■未踏の奇岩・男岩
09月08日■ツメレンゲ開花状況・つつじ台
09月07日■雨上がり泥濘急登・独鈷山
09月06日■安全登山講習会・鷹岩
09月04日■強風に霧が流れる・水ノ塔山
09月02日■魅力ある未踏の低山・富蔵山


8月31日■山岳文化財トレッキング・和田峠
8月30日■オコジョに遭遇・水ノ塔山
8月29日■真夏の暑さ・鷹岩岩稜線
8月27日■山岳文化財探勝ツアー最終下見・和田峠&霧ヶ峰
8月23日■未踏ルートで中山峠・稲子岳
8月19日■天上の楽園稚児池・焼額山
8月18日■夏草や兵どもが・青柳城山
8月15日■小瀬から辿る・鼻曲山
8月13日■二度上峠から辿る・鼻曲山
8月11日■霧が流れる湿原・沼ノ原湿原
8月07日■リンネソウと遭遇・水ノ塔山
8月03日■レンゲショウマ遭遇・奇妙山
8月02日■一年ぶり三俣コース・前常念岳
7月26日■クラブ夏山登山教室・七倉岳
7月22日■初めて盛夏に訪れた・見晴岳
7月21日■九年ぶりの無雪期・飯綱山
7月20日■奇妙滝まで辿る・米子渓谷
7月19日■緑滴る雨上がり・米子渓谷
7月13日■雨のゴーロ尾根往復・剣ヶ峰
7月12日■花童子〜的岩周回・四阿山
7月08日■ヒサシゴーロ尾根・九合目
7月06日■自然観察山行・袴東峰
7月05日■暑いだけの緩坂道・毛無山
7月05日■梅雨季二度目・袴東峰
7月01日■ヒサシゴーロ尾根・七合目
6月29日■弥勒尾根周回・五地蔵山
6月28日■霧雨の歩道・横手山
6月26日■東餅屋から北峰へ・和田山
6月24日■涼を求めて渓流歩き・高デッキ山
6月23日■落し物探索・迷い岩
6月21日■コイワザクラ探索・剣ヶ峰
6月18日■野生ラン開花状況探索・沼ノ原湿原
6月14日■ツクモグサ観賞登山・横岳
6月07日■大小蛇三匹に遭遇・山伏山
6月03日■新鳥二羽に遭遇・三方岳
6月01日■山文財ガイド講習・一ノ滝


5月28日■山岳文化財探勝ツアー下見・大谷山
5月27日■山岳文化財探勝ツアー下見・和田山
5月24日■雪崩に遭遇・双子尾根
5月18日■安全登山講習・帰望峰
5月14日■ヒカゲツツジ探索・霧隠南峰
5月13日■高校ガイド登山・入笠山
5月10日■残雪のブナ林と新緑色の池・戸倉山
5月07日■渓流沿いは野鳥の宝庫・大谷山
5月05日■霧雨の権現つるね・権現山
5月04日■小鳥囀る芽吹き前・角間山
5月03日■恒例花の春山山行・南葉山
5月02日■野鳥&花観察山行・万内山
5月01日■春のそよ風浴びて・大平山
4月29日■ザゼンソウ観察・居谷里山
4月28日■県道開通三日目・御飯岳
4月27日■七年越しの憧峰・神池山
4月26日■PV登攀講習・帰望峰
4月25日■ピーク直下急斜面・小笠
4月23日■秘峰初登頂&山拝・善光寺山
4月20日■霧氷林の稜線歩き・兜岩山
4月19日■花首と呼びたい・雨首
4月18日■春霧流れる・霧隠峰
4月15日■ヒカゲツツジ開花状況・鬼ヶ城
4月14日■ザゼンソウ探索・居谷里山
4月13日■残雪登攀講習・坊寺山
4月12日■未踏峰残雪歩き・高城山
4月11日■ミスミソウ探訪・帰望峰
4月08日■残雪期初単独縦走・坊寺山
4月07日■満開のカタクリ・鮫ヶ尾城山
4月06日■コバイモ雨中山行・観音平山
4月05日■未踏の姥石尾根直登・雁田山
4月03日■寒地上田の開花状況・雨首
4月01日■秘峰善光寺山詣り・善光寺山
3月31日■ダンコウバイ咲く・小天狗岩
3月30日■コバイモ探索・観音平
3月28日■無風穏やかな春山・東矢ヶ崎山
3月24日■ヒレンジャク探索・瑪瑙山
3月23日■壮絶、斜度40度未踏・東館山
3月21日■アイゼン不用残雪・東矢ヶ崎山
3月19日■コバイモ状況確認・観音平山
3月17日■10年ぶりに訪れた・嶺方山
3月17日■白馬村未踏の低山・浅間山
3月16日■一年ぶり早春単独山行・蓑堂山
3月15日■残雪期の落葉樹氷林・袴岳
3月14日■今シーズン初の春の花・髻山
3月10日■吹雪の中、晴男4人・飯盛山
3月08日■楽な縦走コースで・南ノ耳
3月06日■碓氷峠山を変更して・子持岩
3月04日■県北部久々の快晴・岩菅山
3月02日■小雨でも楽しめる・白岩峰


2月26日■雪原広がる主稜線・白水沢ノ頭
2月23日■青空の下、穏風快適大洞山
2月22日■厳冬期に登る秘峰・滝ノ沢山
2月19日■深雪単独ラッセル・天命峰
2月11日■夢氷ヶ岳に相応しい・三峯山
2月03日■未踏の北尾根コース・東館山
2月01日■和やかな無風稜線・瑪瑙山
1月25日■深雪&新雪の急登・小笠
1月23日■厳寒に耐える雪樹探索・高デッキ山
1月19日■新春雪山登山教室2日目・中倉山
1月18日■新春雪山登山教室・飯盛山
1月15日■未踏の瑪瑙沢南尾根コース・瑪瑙山
1月12日■カラマツ林の緩やかな雪上歩き・高デッキ山
1月11日■ 極寒耐寒の新年クラブ初山行 ・三ッ岳
1月7日■単独ラッセルで北のコブまで・袴岳
1月3日■新春初登山・飯盛山

岩かがみ・ホームページ