大岳 双子池コースマップ      大岳 HomePage→

双子池コース解説
 大河原峠は標高が既に2000mを越えており、蓼科山や双子池への起点になっているため登山客
やハイカーで賑わっている。大岳へは双子池に向う登山道に入る。草原の緩やかな道は右手に蓼科山
左後方に浅間山を眺めながら歩け、二十分ほどで三角点石柱と山頂標柱が立つ広い双子山山頂に辿り
着く。行く手正面には北横岳稜線とその左端に大岳も展望できるので小休止しよう。
 双子山山頂からは草原の平坦道を稜線南端まで辿り、ここから針葉樹林帯の下り坂を双子池に向う。
シラビソ樹林がカラマツ樹林に変わる頃前方に双子池ヒュッテが見えて来る。ヒュッテは雄池と雌池
の二つの池畔に建っており直進は大岳直登コース、右折は亀甲池経由北横岳コースの分岐地となって
いる。ハイカーもここまでで大岳へは登山装備が必要となる。
 ヒュッテ前の道標に従い大岳直登コースに入る。不気味な穴を広げている岩隙間に気をつけながら
岩ゴロ地を登りきると、火山岩堆積の天狗ノ露地取り付きの分岐道標前に出る。以前はこの道標分岐
を右折して亀甲池方面に辿るルートがあったが現在は廃道になっている。天狗ノ露地は巨岩の隙間が
深く、滑り落ちると危険なのでペンキ印を頼りに進んだほうが良いだろう。露地末端まで来ると次は
苔生した針葉樹林の急登が現れ、数ヶ所の木梯子を越えながら北横岳分岐まで一気に登る。分岐道標
を直進すると一息で大岳山頂に辿り着く。
 山頂は他の八ヶ岳各山に退けをとらない、いやそれ以上の眺望が待っている。木立の無い岩塊頂は
360度のパノラマが楽しめ、北八ヶ岳の中でもっともお奨めの大岳である。

長野県山岳ガイド・ホームページ