ウサギギク(キク科・多年草)和名:兎菊 |
高さ30センチぐらいの茎と葉に毛が生えており、葉は向きあってついています。根もと近くの葉は、ウサギの耳のような だ円形で、上の葉はタマゴ形です。1対の長い葉をウサギの耳にみたて、黄色で直径4〜6センチぐらいの花がキクのよう なのでこの名があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Date:2005.9.3 Fild:乗鞍岳(松本市安曇) 肩ノ小屋登山口から稜線にある肩ノ小屋までの登山道沿いの草地に咲いていたウサギギクの黄色い花は目立ち、運よくク ジャクチョウが吸蜜しているところに出遭いました。(写真左) |
高山植物・索引 |