コキンレイカ(オミナエシ科・多年草)和名:小金鈴花 |
草丈は30センチ内外の多年草で、根茎は横に這い細長いストロンをのばします。茎は直立しほとんど毛がありませんが、 上方には短毛が2条になってはえています。葉は柄があり、掌状に3〜5裂しています。茎の頂上には黄色い小花が多数 あつまって散房花序をつくり、花冠は径7〜8ミリで4本の雄しべと1本の雌しべがあります。果実は長だ円形で長さ4 ミリで平たく、果実の約2倍の翼があり無毛です。距が短くて丸く胞状をしたものをコキンレイカ、海岸型で葉の厚いシ マキンレイカ、全草が大形で葉が長さ幅とも15センチにもなり、雄しべがぬきでているオオキンレイカなどの近似種が あります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Date:2005.7.17 Fild:雨飾山(小谷村) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
高山植物・索引 |