本日の状況:天候・晴れ 体力度☆ 難易度☆
大松山
・目次
山岳ガイドHOME
積雪期の展望ノ丘は林道だった
美須田ノ丘コース
登山道に入り振り返ると湯ノ丸山(左)と烏帽子岳が見える
登山口〜山頂までのコースガイド写真
稜線鞍部駐車地 10:45出発
1.
ここを一段登り歩き出す
2.
ほどなく1502m標高点 11:00
3.
標高点から一旦緩やかに下る
4.
前方が開けてくると…
南端のゲレンデコースに出る 11:15
onMouse
大松山山頂が現れる
6.
草地のゲレンデコースを歩く 11:20
7.
近づいてきた
8.
富士見台に到着、雲で富士山は見えない 11:30
9.
最後に待っていた急勾配のゲレンデコース
大松山山頂に辿り着く、浅間隠山(左端)や浅間山が見える南方面
onMouse
北ア展望地 11:50-12:15
ササ地に埋もれていた三等三角点
左から角間山、湯ノ丸山、烏帽子岳を展望
今シーズン初鴬
カケス
林道駐車地に戻った 12:55
onMouse
キジのツガイが出迎えてくれた
■所要時間:往路00分/復路00分/全休憩を含む往復計000分
往路■○○○登山口→(30分)→○○○○→(60分)→○○○○○○→(15分)→○○○○○○→(10分)→○○○山頂
復路■○○○山頂→(40分)→○○○○→(20分)→○○○○→(20分)→○○○○→(20分)→下山口
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
イラスト登山コースマップ
長野県山岳ガイド・ホーム