長野県の山岳ガイド |
![]() おおじょうやま 大城山 (1027.0m)辰野町 |
![]() 国道153号沿い横川川畔から大城山稜線を展望 |
魅力は南アルプス&中央アルプスが間近に見える 伊那市方面から国道153号で辰野町内に入ると街並みの背後に、樹林のない草地の低山を見ることが出 来る。この草地部がパラグライダーの離陸地にもなっている大城山の山頂で、立ち木のない南斜面の眺望は 申し分なく良い。また大城山は西山麓の横川川(よこかわがわ)と、東山麓の天竜川を分けているが、南麓の 辰野駅付近で両河が合わさる。 町の中心として賑わうJR辰野駅から北方1km先の天竜川畔は松尾峡と呼ばれ、源氏ホタルの生育地とし て名高く、丁度大城山の裏辺りにある。 山頂標柱や道標には王城山と記されているが国土地理院の地図に基づきここでは大城山とした。 |
![]() |
三界山下山後の二峰目、眺望は抜群 ■2008.3.22 |
大城山コースマップ |
上伊那&竜西周辺エリア・目次 |
登山口へのアクセス 国道153号(三州街道)で辰野町に入り、「宮木」信号から中央線たつの駅に向う。駅前の県道187号 を左折する。中央線を渡り終え「上辰野」信号交差点を右折し、大きく右にカーブすると住宅街が終わり林 道となる。右手墓地を過ぎるとほどなく登山口に辿る。 |
大城山コース 上辰野登山口:820m ↓ 0.0km 馬頭観音石仏:960m ↓ 0.0km 尾根屈曲地: 970m ↓ 0.0km 大城山山頂:1027m ■登山口と山頂までの標高差:約 000m ■登山口から山頂までの距離:約0000m ■駐車地:登山口道路広地に5台程度 ■トイレ:JR辰野駅構内トイレを借用 |
![]() |
長野県の山岳一覧ホーム |