長野県の山岳ガイドINDEX

おおこんば大根場三等三角点1084.7m  硯竜山標高点918.0m (筑北村)

麻績城山雛岩から大根場を展望 onMouse 麻績城山山頂から大根場を展望


 県道12号線(丸子信州新線)が通る安坂川の谷間を挟んで西に聳える四阿屋山と対等に見える大根場は、 二万五千分の一地形図にも記載されている三等三角点の山だが、地元では茸山として収穫時に入山する程度で、 間伐など整備はされておらず里山を形成してきたコナラやクヌギなどの潅木は枯れ始め、ソヨゴやネズミサシなど 痩せた土地に生える中低木が目立つ。
 大根場のある坂井村は隣接の坂北村、本城村との合併で現在は筑北村となっているが、村内には石仏や祠が随所に見られ "曼荼羅の里"として観光にも力を注ぎ始めている。杉崎地籍からの尾根筋登山道でも幾つかの史跡が見られ、 登山道として整備すれば興味深い山になるのではと思う。

春まだ遠い 草湯細川沢コース2005年3月31日
積雪の中 杉崎文殊堂コース2005年2月5日

大根場コースマップ


大根場コース断面図
草湯温泉登山口:000m
    0.0km
○○○○○:  000m
    0.0km
○○○○○:  000m
    0.0km
○○○○○:  000m
    0.0km
大根場山頂: 1085m

■登山口と山頂までの標高差:約 000m
■登山口から山頂までの距離:約1000m

■駐車地:○○○○○○○○○○○○○○○
■トイレ:○○○○○○○○○○○○○○○


見どころ ■草湯温泉

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



トレッキングガイド
Mapionアクセス概略図


長野県の山岳一覧ホーム
信州山学ガイド