長野県の山岳ガイドINDEX

はげたけ 兀岳 三等三角点1636.2m (清内路村・飯田市)

南木曽岳魔利支天稜線から展望 onMouse木曽峠北側の夏焼山登山道から展望
兀(はげ)を辞書で調べると「高くて平らな様…」で、決して禿(はげ)ではない
 飯田と木曽を結ぶ大平街道の伊那側に飯田峠、木曽側に木曽峠があり、もっとも簡便な登山コースがこの
木曽峠から入るコースである。昭和30年代までは麓の街道沿いにはスキー場やキャンプ場があり山頂には
山小屋もあったと言う。しかし平成8年、長野県高校総体で大平宿から兀岳への登山コース利用後、訪れる
登山客も減少し忘れられた存在の山になってしまったが、その分静かで味わいのある山歩きが楽しめる。
またこの辺り一帯は温帯と寒帯の境となっているためブナ、サワラ、ヒノキ、シラビソの混生林が見られ、
日本でも貴重な山。山頂からの眺望も立ち木と笹藪が密生する東側を除き木曽路の深い谷間越しに恵那山な
ど中京方面の山並みや御岳、乗鞍岳が展望出来る。

静寂さと山容の美しさに魅入られて2007.10.13

木曽峠コースマップ
下伊那・竜西エリア・目次


木曽峠コース
木曽峠登山口:1335m
    0.6km
稜線合流地: 1510m
    0.9km
兀岳山頂:  1636m

■登山口と山頂までの標高差:約 300m
■登山口から山頂までの距離:約1500m

■駐車地:大平峠トンネル付近に駐車場
■トイレ:兀岳登山口にトイレ棟
■水 場:夏焼山登山口に湧き水


アクセス概略図
 木曽方面からは国道19号南木曽町の「妻籠
宿入口」信号から国道256号に入り、妻籠宿を
左手に見ながら清内路峠に向う。木地師の里
で国道と分け、左折して大平街道(県道8号)
に入る。5.5kmで木曽見茶屋となり、さらに
1.7kmで大平峠に着く。
 飯田方面からはJR飯田駅前の白山町信号か
ら大平街道に入り、17km先の大平宿を通
過するとほどなく大平峠(木曽峠)となる。


長野県の山岳一覧ホーム
信州山学ガイド